運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

保護者の方の経済状況が本当に厳しくなっているというのは恐らく指宿先生の御指摘でも出るかと思うんですけれども、特に高校受験大学進学専門学校への進学の時期を控えて、中三生、高三生のいる家庭入学準備金が準備できないというような状況になっているので、何らか緊急の支援が、外国人家庭に限らず、日本人家庭に対しても必要な時期であるというふうに認識をしています。  

田中宝紀

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

指宿先生がおっしゃられたことと同じで、登録支援機関というのが、私には極めてグレーに見えるんですね。これは、事実上、何の資格も要らないもので、なおかつ、恐らく全てのプロセスにかかわるのがここになるわけですよね。  そういう意味では、本当に、そこにブローカーが入ってきたりとか、人材派遣ビジネスで、そのことによって利益を得ようとする人たちが十分介在できてしまう。

坂本恵

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

そこで、まずこの点につきましてお聞きしたいんですが、現状とは別に、今回の法案について、今指宿先生が御指摘いただいた、海外における、母国におけるブローカー規制は今回の法案でどうなのか、そして日本におけるブローカー的な規制はどうなのか、これにつきまして、指宿参考人坂本参考人、そして鳥井参考人に御意見を伺いたいと思います。

藤野保史

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

監視社会になることはない、通信傍受捜査の予定はしていない、そういう話がありましたが、参考人の言葉をかりれば、大臣、そのときいらっしゃらなかったから、考えていただきたいんですが、大臣公用車私用車に、全くわからないように秘密裏GPSが一カ月間つけられて、その行動を監視されていたら、それを違法とか憲法上の疑義があると思わないのか、そういう問いかけを、先日、日本維新の会がお呼びになった指宿先生がされました

井出庸生

2017-05-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そこで、先ほどの指宿先生論文を私もずっと読ませていただいて、先週金曜日にこの委員会で、質問をほとんどスティングレーに充ててさせていただいた。びっくりしたのが、最初スティングレーについての研究を警察庁に通告しようと思いました。研究していないと。では、それだと話にならないから、もう警察庁はいいよ、政府としての意見を出してくださいと。では、法務大臣にしますということで、法務大臣質問をしました。

松浪健太

2011-05-31 第177回国会 衆議院 法務委員会 第15号

稲田委員 次に、指宿先生にお伺いをいたします。  先生の以前の論文で、記録命令つき差し押さえの被処分者被疑者である場合、データの提出供述に当たるとすると、憲法の禁ずる自己に不利益な供述の強要に当たる場合があるのではないかという疑問が呈せられていたかと思います。この点について、指宿先生の御意見をお聞かせいただきたいと思います。

稲田朋美

  • 1